マイケル・ジャクソンとBOWMORE 25年

                  
いまさらですが、飲みすぎ注意のあきおです。
休肝日なんぞありません。
毎日肝臓はフル稼働でレッドゾーンぎりぎりです。
たぶん・・・
                        
最近、大変おいしいお酒を頂戴しまして
呑み助なおいらもがっつかずに大事に飲んでます。
アイラモルト「BOWMORE 25年」
街のBarではめったにお目にかかれません。
正規モノは入ってきてないのでは?
ま、洋酒辞典見ればわかることだけど。
というか、知ってる人がいたら教えてくれぃ!
12〜17年はおいらも飲んだことがあるので
もらったときは、そりゃ期待いっぱいです。
とてもうれしい一品です。
              

               
                 
                    
本来はちゃんとしたテイスティング・グラスで飲みたいところですが
残念ながらうちにはないので、飲み口の一番薄い小さめのワイングラスで
飲んでます。水で割るときは当然硬水です。
一般的には樽熟が進むとまろやかになり、甘みが増してきて
本来のピーク時の味が損なわれるものなのですが、
BOWMORE 25年」はきっちりとピーク時の旨みを残しつつ
いい意味で角が取れています。
さすが「アイラモルトの女王」呼ばれる所以ですね。
ちなみに「BOWMORE」とはゲール語で「大きな岩礁」という
意味だそうです。
蒸留所がある場所がそのようなところなのでしょう。
               
さらにおいしく飲むために、ネットでグラスを物色していたら
こんなものを見つけました。
                                                                    
                
                                
                       
【世界一のウイスキーライター、マイケル・ジャクソン
プロデュースするウイスキー通のためのテイスティンググラス】
だそうです。
アノ歌って踊れるマイケル・ジャクソンとは全くの別人です。
                  
値段もまあまあだし買ってみようかなっと。
                   
もちろんグラスの話ですよ。